大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

ビーツ


ビーツは白菜や大根ほどポ
ピュラーではないかもしれ
ませんがとってもいい野菜
です!

そしてちょうど今が旬!

鮮やかな赤色をしていてど
んっとそのままでは微妙で
すが、料理に加えるととっ
ても映えます(^^)

中身も優れもので
まずよい血を補ってくれる
そして血の巡りもよくして
くれる
巡りをよくすることで体を
温めてくれる
抗酸化作用を持つフィトケ
ミカルも豊富に含有してい
てビタミンやミネラルも豊
富、食物繊維も摂れます。

健康にも美容にもよい野菜
です(^^)

サラダくらいしか思いつか
ないでしょうか?

シンプルに焼いてソテーに
すると生とは違う食感と甘
みを楽しめます。

ピクルスにしてそのままも
サンドイッチの具にもいい
です。
きんぴら、酢の物、パスタ
、スープ色々できます!

下処理をしておけば冷凍保
存もきいて便利です。
2021-12-25 09:58:34

ほうじ茶


焙じ茶(ほうじ茶)は茶葉
を焙煎して作られます。

焙じると温性が高まります。
また焙じるとカフェインの
含有量が下がります。

冬の夜にほっこりあったま
りたい時には焙じ茶がいい
です(^^)

焙じ茶と比べると緑茶はや
や冷性なので夏や体がほて
るなど少しクールダウンし
たい時向けです。
2021-12-24 10:28:32

アオキ


最近、山に行くとよく見か
ける『アオキ(青木)』で
す。

一年を通じて青々とした葉
を繁らせていることから「
青木」と呼ばれるようです。

冬に真っ赤でツヤッツヤの
実をつけるので山の中でも
キレイで目をひきます。

アオキは葉っぱを炙ってす
りつぶしたものをしもやけ
や火傷、切り傷などにつけ
る民間薬としても使われて
いました。
2021-12-23 09:37:44

冬至


12月22日は冬至です。
夜が一番長くなる日ですね。

陰陽でいうと陰が極まり陽
に転じずる日です。

そういったことでこれから
運気が上昇していく契機と
も言われます。

そこで邪気を払うかぼちゃ
を食べて、柚湯でからだを
温めてこれからの運気にの
っていくという意味もある
そうですよ(^^)
2021-12-21 18:21:24

出産後の漢方


妊娠、出産も体力が必要で
大変ですが産後はもっと大
変かもしれません(^^)

出産でクタクタ、血も不足
しているところに授乳もし
ないといけないし手放しで
休息できないので自身が回
復できないままがんばらな
いと!という状況が続きま
す。

そんな時はぜひ漢方薬です!

出産で消耗した気、血を補
い、瘀血を流しましょう。

体力、身体の回復だけでな
く心の安定にも働きます。

しんどい方はもちろんです
が産後すぐはそれほど辛く
なくてもうんと時間が経っ
てから忘れた頃に出産のせ
いとはもう気づかないよう
なころに色々不調が出てく
るということも多いです。

産後はぜひ漢方を利用して
下さいませ(^^)
2021-12-20 14:31:22

前へ 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 次へ