大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

夏ばてしない体作り


昨日、1ヶ月ぶりにトランポリン教室に行ってきました。
が、昨日は、すぐにバテてしまい、サボりまくりました(笑)

いつもは、少しくらいしんどくても、ここで運動しなくては!
との思いから、自分なりにですが、がんばっているのですが…。

教室以外ではいっさい体を動かすことがなく、
運動不足なこともあるのですが、昨日と前回までの大きな違い
は“暑さ”です。

先生も「最近は、汗をかくことがないから、体温調節が下手な
人が多い。」と話しておられました。
私も、まさにその一人です。
トランポリンを始めて、以前よりは、汗がでるようになりましたが、
それでも、気温や湿度など、急な天候の変化への体の反応は下手くそ
です。

熱中症、夏ばてをしないようにするには、天候など環境の急な変化に
自然と順応できる体作りは大切です。

そのひとつに、汗をかくこと、運動は必要だなあと、しみじみと感じ
させられました。
2018-05-17 10:49:27

7時間睡眠


先日見たテレビで「大谷選手のメジャーでの大活躍は、
7時間睡眠のおかげ!」
「7時間が一番長生きできる睡眠時間です。」
と言っていました。

この番組を見て、自分も7時間睡眠にしようと
思った方も居るのではないでしょうか(笑)

ですが、簡単そうで、なかなか難しいですよね。

7時間、布団に入っていればいいという訳では
ないですものね。

さっと寝付けて、7時間ぐっすり眠って、翌朝
気持ちよく起きられる人って、そうたくさん居ない
かもしれません。

寝付きが悪い、途中で目が覚める、日中は眠れるが
夜は眠れない。
途中で目が覚めなくても、朝、どうもすっきり起きられない。
そんな方が多いのではないでしょうか。

うまく眠れないのは、ストレスや体調不良など、
心身のバランスがとれていないからです。
バランスを保つ為に、良い睡眠が必要ですが、
うまく眠れるように、まずは、心身のバランスを
整えることが必要な場合もあります。
2018-05-14 13:50:53

温灸


温灸をすると、気分が和らぎ、リラックスできる
ことは、すぐに実感していただけます!

朝がだるくて体が重い時、体が温まらない時、
夜眠れないとき、むくみ、肩こり、頭痛、耳鳴り、
生理痛、PMS、月経不順、不妊など

温灸はいろいろ助けてくれます。

体には、いろんなツボがありますが、耳には、全身
のツボが集まっています。
まずは耳から体験してみてください。
美容のツボもありますよ。
2018-04-26 10:29:48

オゾンクリーム



肌のバリアが弱いと、水分をつけてもすぐにまた乾燥してしまいます。

オゾンクリーム“オゾナジェルクリーム”は、しっかり保湿することで、肌のキメを整えて肌のバリアをしっかりしたものにしてくれます。

そうすることで、しっとりとした肌、外からの刺激に負けない肌を作っていきます。

肌を保護する力、殺菌力、細胞を活性化する力があり、低刺激なので、美肌、アンチエイジング、乾燥、にきび、アトピーなど、幅広くご使用いただけます。

たいへんしっかりとした使用感です。

2018-04-23 10:51:01

フェイシャルオイル



ワセリンや皮膚科でもらうローションでは追いつかない乾燥、
目元・口元のかさつき、ヒリヒリにおすすめです。
山澤清のフェイシャルオイル“ユイルアンティーク”は、
ハーブとホホバオイルで作られています。
化粧水のあとに、お顔全体もしくは、目元や口元など乾燥、
肌荒れの気になるところへ少量なじませます。
クリームをご使用の方は、オイルのあとに使っていただけます。
朝つけると、1日しっとりした肌で過ごせますよ。
無添加、低刺激ですので、肌の弱い方やお子さまにも安心です。
山澤清の美肌ハーブ物語
ご相談の流れ(商品紹介)➡
2018-04-19 12:10:05

前へ 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 次へ