大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

節分


節分は一年の節目と言われ
ています。

新しい年にかわる間に邪気
(邪鬼)も入りこみやすい
とされています。

鬼ですね。
迷信と言えばそれまでです
が…笑

節分には各地方でさまざま
な風習がありますよね。

豆まきは全国共通でしょう
か?

今日は
鬼に入り込まれないようし
っかり鬼(厄)除けをして
明日から気持ちよく新年を
始めましょう。

2023-02-03 09:00:02

冷えからの痛み


冷えると痛みます。

以前もお話しましたが冷え
は瘀血をうみ痛みを悪化さ
せます。

冷えて痛みが強くなる時は
温めましょう。

冷えると体に力が入ってし
まうのでそういった痛みも
出やすいです。

なのでお風呂で温まりなが
ら緩めるのももちろんいい
ですしゆっくりストレッチ
などで筋肉を動かしのばす
のも体を温めることにつな
がります。

冷えて痛む時のオススメは

シナモン
紅花
よもぎ

などです。

どれもお茶として飲んでもい
いですし入浴剤にもできます。

お腹が冷えやすい時には

生姜、みかんの皮などもいい
です。
生理痛も冷えると強くなるこ
とが多いです。
冷えて痛みが起こりやすい日
にはカレースープもおすすめ
です ^⁠_⁠^

2023-01-24 08:51:01

寒波


今週は再び寒さ厳しくなる
ようですね。

先週があまりにも暖かかっ
たのでうっかりしそうです
し寒暖差が大きくなる為
余計に寒さを強く感じるか
もしれません。

コロナやインフルエンザも
増えてきています。

うっかり体を冷やしたりし
ないようにしましょう!

特に首には風池というツボ
もあり邪が入り込みやすい
ので首に直接冷気があたら
ないような工夫をして下さ
い。

冷えて乾燥した空気を直接
吸いこむと肺を傷めます。

加湿器やマスクもうまく利
用しましょう。

帰宅時にはうがいもいいで
すし体がすっかり冷えてし
まった時は生姜はちみつ湯
なんかもオススメです。

寒さで力が入って体もカチ
コチになるかもしれません。

その日の冷えはその日のう
ちに!です。

ゆっくりお風呂に浸かって
体を温めつつ筋の緊張もゆ
るめましょう。

2023-01-23 08:47:02

一日の養生 夜


夜は陰の時間です。
また体の修復や血をつくる
時間でもあります。

✿夜更かししないで充分な
 睡眠とりましょう
 読書やテレビ、パソコン
 や携帯などの画面を見る
 と目や脳が休まりません
✿夜の飲食は控える
✿お風呂ではゆっくりあた
 たまり体を緩めましょう

一日の緊張、疲れはその日
のうちに!! です。
ついでに一日の冷えもその
日のうちに!!


2023-01-21 08:50:01

一日の養生 昼、夕方


お昼は一日の中で陽気が多
くなっています。

✿活動は明るい日中に
✿お昼ごはんは量より種類
 を増やしてバランス良く
✿ちょっと休み時間を作る
 体調に合わせてお昼寝も

夕方は陽から陰へ陰陽のバ
ランスが移っていく時間で
す。

✿日中のようには活動しな
 い
✿夕ご飯は遅い時間になら
 ないように
 家族揃っての食事が夕飯
 だけという方も多く夕飯
 が一日の食事のメインに
 なりがちですが量は少な
 めがオススメです

2023-01-19 09:09:02

前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次へ