大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます
五臓 肝
春は肝が昂ぶる季節です。
言い換えると
自律神経が乱れやすい
季節です。
イライラしたり
落ち込んだり
そわそわ落ち着かなかった
り
感情的になりやすかったり
冬の養生不足などで血が不
足しているところへ風(ふ
う)が悪さをしてくると
目元がピクピクしたり
足元がフワフワしたり
めまいが起こったり
頭痛が出たり
というようなこともありま
す。
肝はのびのびと自由に広が
っているのが好きです。
肝が昂ぶると体に力が入り
やすくなり肩が凝ったりす
るのも昂ぶりでのびのびで
きなくなった肝の気が滞る
ためです。
ストレッチなどでかたくな
った体を緩めるのも肝の昂
ぶりを鎮めるのにいいです。
肝の昂りすぎないように
肝の働きを助ける 苦味の
あるもの たけのこ、ふき
のとう、たらの芽などの山
菜
気の巡りには香りのよいも
の 春菊やセロリ、三つ葉
などの香草、ミントやシナ
モン
などをうまく取り入れると
いいですよ。
漢方が必要か分からないけど不調…
という事からダイエットのお悩みまで
体の事なら何でも、ご相談・お問い合
わせください
↓↓
0721-23-8012
2023-03-03 07:22:01
風(ふう)
春は風がよく吹きます。
この風が体に色んな悪いも
のを運びこんでしまうため
に風(ふう)は「春の五悪
」とされています。
花粉症も風が花粉を体の中
へ連れて入れてしまってお
こる不調です。
目の充血、頭痛、鼻水、じ
んましんなども風によって
起こる不調です。
外出時はマスクをしたり、
スカーフを巻いたりして風
が体の中に入り込まないよ
うにしましょう。
漢方が必要か分からないけ
ど不調…という事からダイ
エットのお悩みまで体の事
なら何でもご相談・お問い
合わせください
↓↓
0721-23-8012
2023-02-28 07:25:01
春のお話
まだ寒い日もありますが
立春が過ぎたのでそろそろ
春のお話をしたいと思いま
す。
春は草木が芽吹き、生き物
は冬眠から目覚めさまざま
なものが生まれ動きだす季
節です。
新しい年の始りでもあるの
で自然から陽気をたっぷり
もらって新鮮な気持ちで過
ごしたい季節です。
春は冬に溜まったものを吐
き出すデトックスの季節で
もあります。
春のデトックスがうまくい
かないと夏に冷えが続いた
り、浮腫みやすかったりと
いう不調がでることもあり
ます。
日光をしっかり浴びのびの
びと体を動かすと良いです。
ファスティングに良い季節
なのでご興味ございました
らぜひ一度ご相談ください
ませ!
他にも漢方が必要か分から
ないけど不調…という事や
体の事なら何でもご相談・
お問い合わせください
↓↓
0721-23-8012
2023-02-27 07:02:01
登山の前と後に
登山は店主の趣味なのです
が…笑
下りは膝にきますし、
筋肉痛が翌日以降に持ちこ
すのも困ります。
そこで!!
私は登山の前とその翌日の
朝までは骨砕補と積雪草を
飲んでいます。
膝の痛みは全くなくなるま
ではいきませんが痛みは出
にくくなりますし出ても飲
んでいない場合と比べてう
んと軽いです。
筋肉痛はピークが低くなり
何日も続くということもな
くなります。
筋肉や関節のアンチエイジ
ングには継続して飲むのが
オススメです。
でもまぁ
普段あまり運動されない方が
子供さんの運動会で走らない
といけなくなった時とか
登山時、ゴルフ時などなど
その時ばかりのお助けにも
なります。
興味が出た方はぜひ一度!
ご相談下さいませ ^_^
2023-02-20 07:43:01
ホルモン剤による体重増加
先日、乳癌治療後の診察に
行ってきました。
オペから一年ほど経ちます。
店主は放射線治療後はホル
モン剤のみ服用を続けてお
ります。
昔から「ホルモン剤は太る」
とは知識としてはありまし
たし知人、お客さまからも
よく伺っておりました。
実際どれくらいのものか?
と思ってましたら…
服用を始めて3ヶ月目から
3ヶ月ほどで4kgほど増え
ました。
このままどれくらい増える
のかな?と思い
ちょっとゾッとしますし笑
診察時に看護師さんと話し
てみたところ
『10kgはだいたい増えてい
ますよ。もともとが痩せて
いてもぽっちゃりしていて
も。』
『常に(食事内容や量を)
気をつけて運動も心がけて
していないと太ります。
(体重)キープ(が大事)
です。増えてしまうとなか
なか落とせないので。』
とのことでした。
治療後すぐから体重が増え
るのは良い事です。
癌に栄養をとられず体力、
免疫力が戻ってきている証
拠なので ^_^
大事なのは体調がしっかり
戻ってからの体重管理です
ね。
ホルモン剤でなぜ太るのか
?ですが
脂肪の分解能が下がる
脂肪細胞が大きくなりやす
くなる
食欲が増す
からです。
そうすると中性脂肪値も高
くなりますし動脈硬化など
へのリスクも上がりますの
でよくないです。
癌の治療の為に太るという
のもなんか腹たちますし!
これを抑えるのはなかなか
大変ではありますが長くつ
きあわないといけないので
まさに看護師さんの言う通
り!
ぜいにくをつけてしまっち
ゃった!どうしよう!にな
る前に気をつけていきたい
ですね。
店主もファスティングで調
整できないかとか色々試み
ておりますのでいいのがあ
ればまたご紹介致します。
2023-02-17 06:10:01