大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

肝のはたらき


春に主となる五臓は“肝”
です。

肝には
・血を貯蔵する
・気の流れを調節する

といったはたらきがありま
す。

今日は「血を貯蔵する」は
たらきにまつわるお話です。

肝はからだの各組織、器官
がはたらく時に必要な血を
供給します。

特に目や筋肉は血を多く必
要とします。

肝の血の貯蔵が充分でなく
なると供給も不足しそれが
不調につながりますが特に
血を必要とし肝との関わり
の深い筋肉や目の不調が現
れやすいです。

眼精疲労、充血、筋肉のけい
れんなどがそれです。

それらの不調から頭痛や吐き
気、集中力の低下、思考がす
っきりしないといったことも
起こってきます。

2021-03-04 09:34:58

プロポリス


プロポリスは蜜蜂がハーブ
や樹木から作る防御物質で
す。

ピリッと辛い味が特徴でや
やくせのあるにおいがあり
ます。

天然の抗生物質
なんて言う人もいるようで
すが…。

人混みでのどがいがつく時
などすぐにうがいが出来な
いときなどには便利です。

スプレータイプとキャンデ
ィがあります。
2021-03-01 10:43:46

春は早起きで


春の養生の第一は『早起き
です。

陰から陽にかわっていく春
は新鮮な陽気に満ちた季節
です。

1日の中で陽気が生まれる
のは朝です。

春の朝の陽気は一年で一番
新鮮ということです(^^)

眠気も強くなる春ですが、
早起きをしてフレッシュな
陽気がいっぱいの朝陽を浴
びましょう!
2021-02-27 10:50:28

陰陽のバランス


季節では

陰が極まるのは冬、陽が極
まるのは夏です。

陰陽は急にどちらかが優勢
になりのではなく季節の変
化とともに徐々に陰陽のバ
ランスも変化していきます。

春は陰陽のバランスが大き
く動く季節です。

冬の陰から夏の陽へ陰陽の
優勢が陰から陽へかわるの
が春です。

そのためからだのバランス
が乱れているとその変化に
ついていけずに不調が現れ
ることも多いです。

天地では
天が陽、地が陰です。

からだの上からの陽気が増
え、下からはまだまだひや
っとした陰気が多いので

のぼせや上半身のほてり、
ふわふわとしためまいなど
が起こりやすいです。

陰を蓄える冬の養生をうま
くできなかった方は春にう
まく順応できないかもしれ
ません。

2021-02-26 09:39:59

目の疲れ、充血には


目のつかれ、充血には

菊花茶決明子茶

がおすすめです (^^)

肝の余分な熱を冷まし目
の疲れをとってくれクリ
アにしてくれます。

ぼーっとして集中できな
い時にもよいです。

一緒に枸杞の実もブレン
ドすると肝血を補いより
よいです。

決明子は便が硬めの方に
もよいです (^^)
2021-02-19 09:30:58

前へ 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 次へ