大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

帯状疱疹になりました。


私事ですが先日、帯状疱疹
になりました。

なりましたがすぐに治まり
後遺症も0です(^^)

自分の不調は認めたくない
ものですね。

ブツブツが出てくる二週間
ほど前から背中がピリピリ
するなあ…と帯状疱疹かも
なあ…いいや、そんなこと
ない気のせい!とか一人で
ブツブツ言ってました。

認めたくはないものの保険
をかけていつもお客さまに
もおすすめしている免疫に
よい商品を多めに飲んでい
ました。

お風呂で背中を洗った時に
痛くて帯状疱疹に気がつき
ました。

すぐに同じ商品を1本飲み
ました。

翌日、家族に確認してもら
うと初発から広がることな
く自覚としても痛みやしび
れがひどくなることもなく

3日目にはブツブツは潰れ
ることもなく治まり初発か
ら潰れていたものもすっか
りかさぶたになりもちろん
痛みもすっかりなくなりま
した。

1日2本を3日、1本を2
日でけでしっかり治まりま
した。

体調はいつも良い状態をキ
ープするのは無理ですが悪
くなっても「この程度で済
んだ」と言える思えるよう
にすると楽だな…と思いま
した。

2020-12-12 09:57:32

りんご頂きました。



たくさん美味しそうなりん
ごを頂きました!

ありがとうございます。

りんごは潤いと良い食物繊
維が摂れるので冬の便秘に
お困りの方におすすめです。

胃がもたれる、胃腸疲れ、
飲み過ぎにもすりおろした
りんごがいいですよ。

2020-12-10 11:26:02

冷えは血の不足からも起こります


冷えは血虚からも起こりま
す。

冷えは瘀血をうみ痛みやさ
まざまな不調、疾患にもつ
ながります。

外気が冷たい、気温が低い
と冷えますが、冷え方には
個人差がありますよね?

この差って体質?

冷えやすい、冷えがとれに
くい、冷やすと体調を崩す
ところまでいってしまう。

“冷えやすい”はなかなかし
つこいです。

なぜかと言うと、血虚だか
らです。

血は食事から吸収し作られ
ます。
これは毎日のことですよね?
毎日毎日、毎年毎年、ずっ
と繰り返していくことでで
きています。

ですので改善もぱっとやっ
てぱっと良くなるというこ
とはありません。

ですが続けることでじんわ
りと変わっていきます。

冷えたから温めるではなく
冷えにくい体作りをしまし
ょう。
2020-12-07 10:49:31

生理痛


冷えは痛みをうみますが、
生理痛も冷えると悪化する
痛みの一つです。

カイロや腹巻きなども痛み
の軽減にはよい対策ですが
冷えた時、痛む時だけの対
処では毎回生理痛を繰り返
します。

1~3日は辛いのをなんと
か我慢しているという方も
多いかと思います。

生理1~3日の痛みは“瘀
血”による痛みのことが多
いです。

「寒凝瘀血」というように
冷えが瘀血を助長します。

これが冷えると生理痛がき
つくなる原因です。

日頃から“瘀血”を和らげる
ことも大切です。

“瘀血”は生理痛のみでなく
色々な不調にも繋がります。
しみやくすみ肌荒れの原因
でもあります。

ぜひ一度ご相談ください。
2020-12-04 10:06:36

肩こり


冬は肩こり、肩こりからの
頭痛という不調もよく伺い
ます。

冬の肩こりも冷えからの痛
みの一種です。

冷えて血の巡りが悪くなる
体に力が入って気血ともに
滞ることも肩こりを起こし
悪化させます。

からだを冷やさないように
冷えを放置しないようにし
ましょう。

冷えで力んだ体もそのまま
にせず首、肩や腕を大きく
回すなどして関節を動かす
ようにしましょう。

一度に長く多くする必要は
ないので毎日数回を習慣づ
けましょう。

2020-12-03 15:08:04

前へ 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次へ