何か1つでも小さな変化から始めてみませ
んか?
血圧やコレステロール値などが毎年高めの
方は、お医者さんから「お肉を控えるように」
「卵を控えるように」「塩分を控えるように」等
健康診断の度に指導されますよね。
これがなかなか変えられないというのもよく
わかります。
多くの方は、わかっている!けど…。
という感じでしょうか。
少し意識してみたけど変わらなかった。
三日坊主。
という方もたくさん居られるのでは?
自身の習慣を見直すというのは簡単そうで
なかなかできないものです。
生活習慣病は日々の生活習慣が作っている
病気です。
改善するにはどうしても生活習慣の見直しが
必要です。
急いで何もかも改善することは、多くは我慢
すること、無理をすること、ストレスがかか
ることです。
1つでもほんの少し良くなると、今は難しい
と思っていることが、案外、すんなりと取り
組めたりもします。
健康なからだ作りはいつからでも始められます。
もう遅いと諦めずに、ぜひ1度ご相談下さい。
『不整脈と高血圧のご相談』(はな日記相談事例)→
http://hana-kanpo.com/blog03












