大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS


『怒』は心身に色んな不調
をきたします。

気滞、気鬱、気結、気逆など

特に春は『肝』の季節です!
『肝』は昂りやすく肝気は上
昇しやすく上の方で滞りやす
いです。

『肝』は『怒』の影響を強く
受けます。

どんな不調かというと

痛みはあらゆるところに現れ
ます。(頭痛、眼痛、胸痛、
背部痛などなど)

息が浅くなる
動悸
めまい
震え
血圧の上昇
不眠
などなどありとあらゆる不調
が起こりえます。

長引いたり、すごく強いもの
だったりすると“気虚”にもな
りすごくくたびれます。

気の滞りから全ての巡りが滞
るので瘀血も起こります。

そうすると末端の冷えも出て
きます。

『怒』はホントにしんどいの
であまり激オコしないように

『怒』に繫がる色んなことが
あるとは思いますが…^_^


2022-02-12 10:27:01

しょうが


しょうがは生姜とそのまま
で生薬としては「しょうき
ょう」と読みます。

多くの漢方処方の中に使わ
れていてたいてい全体の量
からいくとごく少量です。

他の生薬のなじみをよくし
たり胃腸へ障る生薬と配合
されていて胃腸を守ったり
といった働きをしているこ
とが多いです。

これは冷や奴にしょうがを
少しのせるのとまあ似てい
ますかね 笑

葛根湯にも配合されていま
すがこちらは前述の意味も
ありつつ発汗解表の働きも
期待されつつの配合です。

温める働きを求める時は
「乾姜」を使います。

乾姜もしょうきょうも同
じ生姜です。

生姜の働きは温めるだけ
ではないですし温めるの
も胃腸などお腹の真ん中
は温め、体にまとわりつ
く寒邪を飛ばすことでひ
いては体を温めるという
働きもしています。

発散させる働きは水を散
らすのに働きかけること
もあります。
2022-02-11 09:34:48

ブラ問題


私は温存の部分切除ですが
入院中はまぁノーブラです
ね。

オペ後2日目朝で退院した
のでまだ傷ふさがってなく
て擦れると痛いしどうかな
ぁ…と思いつつユニクロの
リラックスブラをつけてみ
たらビックリ!笑

締付けの痛みないしある程
度パッド入ってるので擦れ
ないしバッチリでした。

これがいいよ と、乳癌オ
ペ経験者からのオススメで
したがホントに良かったで
す。

脇下のリンパ節にもあたら
ないです。

ただちょっとくたびれてく
るのは早かったのと、
ホールド感がもう少し欲し
いかな…。
寝返りうつ時とか胸が揺れ
やすくてそうするとどうし
ても痺れの残ってるところ
などが引き攣れてちょっと
不快感あります。

オペ後3週間でやっぱりユニ
クロのくたびれもありゆる
過ぎて不快感だったのでも
ともと持っていたナイトブ
ラを試してみたら良かった
です。

脇下の傷もあたらないしユ
ニクロよりもホールド感あ
るのですがワイヤーはなし
で痺れの残ってる部分も大
丈夫でした。

VIAGEというところのです。
医療用と似てるのかもしれ
ないですが最近のはカラー
や柄も増えててちょっとは
楽しめるかも!^_^

他にいいのがあればぜひ教
えて下さいm(_ _)m

オススメの方が言うには
放射線治療の時はマジック
でのマークが薄い色だとつ
いて汚れちゃうので黒か紺
だそうです。

金具入ってないのでレント
ゲンもそのままいけますし
検査の時もいいですよ。

放射線治療時は皮膚が火傷
の感じになり弱くなります
ので強すぎず擦れにくいの
がいいと思うので私もその
時はまたユニクロのお世話
になろうかなぁと思ってい
ます。

病院ではたくさんの種類の
ブラやパッドが見られます。
レースのものもありますし
そういったものも見せても
らって検討するのもいいと
思いますよ^_^


2022-02-07 11:00:01

立春


今日は立春ですね。
昨日の節分でしっかり厄祓
いできましたでしょうか?

立春とは言えこれから冷え
こみのきつい日がまだまだ
続きます。

引続き冷え対策、補腎は続
けていきましょう。

冬の“腎”から春の“肝”の季節
へ移っていくので補腎をし
ながら肝も意識した養生を
始めていきましょう。

引続き体を冷やさないよう
に、
無理し過ぎずにしっかり休
養もとりつつ、
気の巡りを考えてストレス
を溜めないように、ストレ
ッチで筋をゆるめましょう。

くるみや黒豆、ブロッコリ
ー、豚肉などは春先にも
手に入りやすい補腎の食材
です。

くるみは日持ちもいいです
し少量ずつ毎日摂るのに便
利ですよね^_^

2022-02-04 09:39:01

ロマネスコ


ロマネスコって野菜をみな
さんは知ってましたか?

わたしは知らなくて初めて
だったんですが甘くておい
しかったです。

さっそく調べてみました笑

ビタミンCが多いです。
レモンに負けてませんね。

なので抗酸化力も強いので
疲労回復、ストレス軽減、
美肌、シミのできにくい肌
作りにも一役買ってくれそ
うです^_^

カリウムも多く含んでいて
栄養価の高い野菜です。
カリウムは通風とか心臓系
の不調がある方はとり過ぎ
ると良くないので気をつけ
て下さいm(_ _)m

野菜全般そうですが食物繊
維も摂れます。
整腸の働きも期待できそう
ですね。
腸内環境を整えることは免
疫力アップにも繋がります
のでいいですよ^_^

2022-02-03 09:56:01

前へ 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 次へ