大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

湿気、のぼせ、からだが熱い


湿気は冷えもですがからだ
に熱を籠もらせることもあ
ります。

湿度が高いと肌がしめって
汗の出口をふさいでしまい
汗がでにくくなります。

そこに高温が合わさると体
に熱を籠もらせてしまいま
す。

汗がでにくくなると水分代
謝が狂うのでおしっこもで
にくくなったりして体もむ
くみ重だるくなってきます。

そんな時は体に滞った水と
一緒に籠もった熱を捨てま
しょう。

きゅうり、なす、なし、ぶ
どうなどで体を潤し冷まし
つつおしっこがしっかり出
るようにして水分代謝を整
えましょう。

汗の出口を塞がないように
汗のかきっぱなしをなるべ
く避けるようにするのもよ
いです。

のぼせは冷えからも起こる
ので注意が必要です。
2021-08-20 09:44:11

湿気、冷え、痛み


湿度の高い日が続きますね。

湿気は冷えや痛みを増悪さ
せます。

湿気と冷えからの痛みの特
徴は古傷が疼く、重だるく
痛む、湿度が高くなる冷や
すと痛みが増すというよう
なかんじです。

なので湿気を減らす、温め
ると軽快します。

湿気て冷えると胃腸の動き
が悪くなり水の巡りが停滞
します。

そんな時はねぎやしょうが
など温性の辛みで胃腸を温
めながら湿気を発散させま
しょう。

湿気て冷えて痛む時はシナ
モンや紅花で温めながら血
水の停滞をとりましょう。

サウナやお風呂で温めるの
もよいです。

ストレッチで冷えて縮こま
った筋を緩めると巡りもよ
くなり筋を動かすことで代
謝アップにもなるので熱を
作りだせるようになります
のでストレッチもおすすめ
です(^^)
2021-08-17 13:19:04

冷たいものを摂り過ぎないでね


暑いし喉も渇くのでついつ
い冷たい物を摂ってしまい
ますが、冷飲冷食のいき過
ぎは要注意です!

胃腸を冷やすとますます体
の代謝能力が低下します。

そうすると疲れがとれない、
水の巡りが悪いとなり、体
がだるい、頭が痛い、むくみ
が出る、ますますしんどい、
食欲がわかず喉通りのよい
冷えたものばかり食べてし
まう。
というような悪循環ができ
あがります。

アイスクリームなど冷たさ
でごまかされた甘すぎるも
のを摂ることも乾きを増長
させ水の摂り過ぎに繋がり
ます。

暑い日が続きますが冷たい
ものの摂り過ぎには気をつ
けましょう。

炭酸やレモン水、ミント水
などにするとあまり冷えて
いなくてもひんやり感をた
のしめますよ(^^)


2021-08-14 09:57:57

梅雨戻り


先日は台風が続き気圧の変
動が激しく体調が優れなか
った方も多かったと思いま
すが。

これから1週間ほどは梅雨
が戻ったような天候が続く
ようです。

そろそろバテてきている体
に湿気が悪さをしてきやす
いです。

気温も少し下がってうっか
り体を冷やしてしまったり

逆に蒸し暑く湿度のせいで
汗が出にくく体に熱を籠も
らせてしまったり

暑さをあまり感じないのに
熱中症になってしまったり

むくみ、だるさ、胃腸の不
調なども起こりやすくなり
ます。

乾燥、清潔、適度な発散を
心がけましょう。
2021-08-12 09:39:30

夏の動悸、イライラ


夏は動悸が起こったり、そ
わそわ落ち着かず暑さもあ
って眠りにくかったり、湿
度のせいもありイライラし
やすかったりもします。

五行五臓では夏は“火”“心”
の季節です。

“火”はイメージ通り熱さ
この熱さが“心”に影響し
やすい為にイライラ、動悸
、そわそわなどが起こって
くるのです。

まずは体の余分な熱を除く
、そして熱による乾きをな
くすことです。

かといってガブガブ冷飲す
ればよいというものではあ
りません。

きゅうりやなす、これから
旬を迎えるぶどうなどもを
摂るのもいいです。

もちろん直射日光に当たり
すぎないようにすることも
大事です。

汗を適度にかけるように体
を動かして汗をかく時間を
毎日少し作る、発散の助け
をする辛みを少量づつ摂る
など。

汗はだらだら大量にかくと
よくありません。
汗をかきすぎてぐったりす
るようなら収斂をたすける
すっぱいもの、梅干しや酢
、レモンなどもとりいれま
しょう。
2021-08-09 09:45:43

前へ 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次へ