大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

移ろいやすい春


春は移ろいやすい季節です。

よく晴れていい陽気だなと
思っていたら急に風が強く
なったり、雲の流れも速か
ったり、急に冷え込んだり
…。

気温や天候の変化も急です
が、春は体調の変化も急に
おこります。

体も心も急な変化は大きな
ストレスとなります。

体調が急に悪くなるのもし
んどいですが、気持ちも急
に沈んだり悲しくなったり
しやすいのが春です。

そういう季節ですので急に
体調を崩しても慌てず、落
ち込まず、もちろん無理も
せず養生しましょう。
2021-02-12 12:35:02

鼻がぐずぐずしたら


春の“風(ふう)”の影響
はアレルギー、花粉症状の
現れ、悪化にも繋がります。

鼻がぐずぐずする、くしゃ
みが出そうになる、鼻水が


そんな時には
甜茶やしそ茶がおすすめで
す (^^)
炎症を和らげるポリフェノ
ールたっぷりです!

もう少ししっかりガードし
たい! という方には!

紅豆杉茶 

がおすすめです!
2021-02-08 10:11:12


寒いというより冷たい、早
朝の冷え込みがきつく感じ
る、風が強く冷たく感じる

そんな感じでないですか?

『春』ですね 笑

陽だまりでぽかぽか も
春ですが、風、冷たさを感
じやすいのも春特有です!

目元のピクピク
さらさらした鼻水
ズキズキ頭痛
急にでる湿疹、蕁麻疹、か
ゆみ
急な悪寒
急な体調不良

これらは春の“風(ふう)”
の影響により現れやすい症
状です。
2021-02-06 09:58:40

自律神経のバランスを整えよう!


自律神経には交感神経と副
交感神経があります。

交感神経は血圧や血糖を上
げるなど活動を高める為に
働きます。

副交感神経は心身を休める
為に働きます。

活動時に優位に働くのが交
感神経、休息時に優位に働
くのが副交感神経とも言え
ます。

どちらが働き過ぎても働か
なさ過ぎても心身は健全に
保てなくなります。

自律神経のバランスの乱れ
は免疫機能の乱れにも繋が
ります。

自律神経のバランスを整え
るには日々の生活習慣を整
えることです。

1 適度な運動
お風呂上がりや起床時のス
トレッチなど一日数分でい
いので毎日からだを動かす
習慣をつけましょう。

2 よい睡眠を
日中優位の交感神経、夜間
優位の副交感神経と優位の
切り替えが大事です。

3 笑う
多くの場合は緊張やストレ
スで交感神経ばかりが優位
になり過ぎています。笑う
ことは副交感神経を優位に
働かせます。また「笑う」
は免疫力アップにもよいで
す。

4 からだを温める
からだをあたためることも
副交感神経を優位にします。
からだを温めるとはお風呂
でなど外からだけではなく
からだを温めるような食事
を摂ることで中から温める
ことも必要です。

春は自律神経のバランスを
乱しやすい季節です。

ぜひ一度生活習慣の見直し
を!
2021-02-04 09:52:39

節分と立春


節分の翌日が立春なのです
が、今年は2月2日が節分
で2月3日が立春です。

ググってみると「1分差で
立春が3日」なんだそうで
すよ 笑

で、立春の前日が節分と決
まっているので節分は2日
なのだそうです。

節分は「鬼は外、福は内」
ですよね。

季節の変わり目には邪気
が現れやすいとされてい
る為邪気を払う行事とし
て立春の前日に節分があ
ります。

鬼が邪気といったところ
ですね。

季節の変わり目に邪気が
というなら立夏、立秋、
立冬の前日も邪気を払わ
ないといけませんが立春
は4節気の中でも年の始
まりとされている為重視
されていて立春ぼ前日に
節分があります。

なにはともあれ無事過ぎ
た一年に感謝しつつ節分
にはしっかり邪気を払い
次の一年を気持ちよく迎
えましょう(^^)
2021-02-01 10:25:15

前へ 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 次へ