大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

寒さは巡りを悪くする


寒いと体にキュッと力がは
いりますよね?

そうすると詰まった感じも
しますよね?

寒さはいろんな詰まりを生
み出します。

滞りですね。
「気滞」「水滞」「瘀血」
寒さは巡りを悪くするので
す。

虚血性心疾患が起こりやす
くなるのもそのせいです。

冬は寒さ対策が大切です。

今年はまだ暖かい日もあり
ますし気温的にはそう低く
ないかもしれないのですが
急な冷え込みもあり急な気
温差は実際の気温よりも寒
さを感じやすいこともあり
ます。

油断していて体を冷やして
まわないように気を付けま
しょう。

杜仲茶やシナモン紅茶など
体を温めて巡りを整えるよ
うなお茶を習慣にするのも
おすすめです。
2020-11-26 11:43:44

春みたいな秋


ここ数日は暖かい日が続き
ました。

暖かいを通り越して暑いと
感じた方も多かったかもし
れませんね。

上からの熱は熱く地面は冷
たい…なんだか春のような…

目元がピクピク
フワフワとめまいが…
など

体の不調もなんだか春によ
く聞く不調っぽい方が多く
居られました。

来週は寒さが戻ってくるよ
うです。

春・秋に共通していること
は自律神経の乱れが生じや
すいことです。

寒かったり暖かかったり目
まぐるしく変わると暖かい
から調子が良いという感じ
でもないですし暖かい後の
急な寒さは調子を崩しやす
いです。

気になる不調があればぜひ
早めにご相談下さい!

2020-11-21 13:24:53

冬はトイレの回数が増える


寒くなってくるとトイレの
回数が増えて尿の量も多く
感じますよね?

これは夏ほど汗をかかず水
分の排泄が尿に頼ってしま
うからです。

冬に活躍する臓は“腎”です。

腎は尿を作って排泄する働
きもしています。

冬に活躍するというか忙し
い臓が“腎”なのです。

夏よりトイレの回数が多く
ても色の薄い尿がしっかり
出ていれば健康です。

もよおすのに出にくい、少
量しかでなくてすっきりし
ない、排尿時に痛みや違和
感がある、血が混じるなど
は腎に不調が起こっている
かもしれませんので長く放
置せずにご相談下さい。

「寒いからすぐトイレに行
きたくなる」とよく言われ
ますがその通りです。

“腎”は冷えると弱ります。
特に腎のある腰まわりは
冷やさないように気をつ
けましょう。
2020-11-20 10:35:45

冬は足がつりやすい


冬は足のつりで困っている
という声をよく伺います。

水分摂取量の減少、毛布
※特に電気毛布など暖房
器具による乾燥が冬に足
がつりやすくなる原因で
す。

無自覚に体が乾燥してい
る為です。

漢方的に言うと“陰虚”で
す。

陰虚(血虚も)に加え寒
さによる瘀血、寒さから
のストレスによる肝気滞
などで筋肉が硬く縮みや
すくなります。

冬に足がつりやすいのは
これらのことが影響して
います。

気になる方はぜひ一度ご
相談下さいませ。
2020-11-19 11:36:43

苦いけれど重宝する 菊の花


枸杞の実のお話の時にも登
場しました「菊の花」!

なつめや枸杞の実と違って
とっても苦いです(>-<)

おやつには到底なりません。

なりませんがなかなかに助
けになるヤツなんです!

菊の花は肝熱を収めます。

「清肝明目」と言われるほ
ど眼精疲労にはもってこい
です。
もちろん枸杞の実と合わせ
るとなお良いです。

他にも頭痛、のぼせ、ほて
り、めまいなど肝熱により
おこる不調に使って頂けま
す。

苦いのでお茶にするのが摂
り入れやすいです。
氷砂糖で甘みを加えると補
陰にもなります。

2020-11-17 09:46:18

前へ 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ