無病息災の亥年
イノシシの肉には万病を予防する力がある
と言われていて、亥年は無病息災の年とさ
れています。
亥の子の日の代表的な風習に
「亥の子餅(イノシシの子に見立てた餅菓子)
」を食べて子孫繁栄や無病息災を祈ることが
あります。
また、亥は五行では水に関係していることから
火事にならないと言われており、“炉開き”や
“こたつ開き”の習わしもあります。
現在11月に行われている茶の湯の炉開きも、
本来は亥の子の日に行われていたようです。
“無病の年”とは言え1年を通して健康を保つこと
は簡単ではないです。
この一年のみなさまの健康に漢方相談でお役に立
ちたいと思っております。
2019-01-08 09:53:05
にらみ鯛
お正月明けにお越し下さったお客さまに
教えて頂きました。
『にらみ鯛』
恥ずかしながら私は知りませんでした。
へ~~と思ったので書いてみました 笑
お正月3日間は鯛に手をつけずに4日目に
頂くんだそうです。
鯛なんてめったに食卓に並ばないので真っ先
に食べちゃいますね 笑
少し調べてみたら、『にらみ鯛』は京都の伝統
料理だそうで、自分たちの前に神様に食べて頂こ
うという“神仏への祈り”が込められた風習のよう
です。
2019-01-07 10:09:07
小寒
明日は「寒の入り」です。
寒さが本格的になるころで、小寒の
始まりです。
この冬は12月なのに夏日かと思えば
突然寒波がやって来たり…。
暦とはなんだか違うと感じることも
しばしばありますね。
とは言え小寒の時期は体の芯から冷え
る時期です。
冬至が1年で夜が一番長い日ですので、
そこからまた陽が長くなっていってい
ます。
陽が陰に抗うのでますます冷えるとも
言われています。
冷えには十分な対策をとりましょう。
2019-01-05 10:10:43
いのしし年
明けましておめでとうございます。
本年も、漢方相談はな薬局、はな日記
をどうぞよろしくお願いいたします。
今年はいのしし年ですね。
いのししと言えば
「猪突猛進」という言葉がよく使われ
ますね。
「一つのことに向かって猛烈な勢いで
つき進む」
「目標」に向かっていくという意味では
素晴らしいですよね。
「猪突猛進」は「猪突猛進して敵の策にはまる」
といったようにも使われます。
こちらの意味ではどうやら芳しくないですよね。
東洋医学的目線で心身が充実しうまくバランスが
とれていれば、思慮明瞭で熟考することも決断す
ることもできるので、そんな芳しくないことには
ならないはずです 笑
2019-01-04 13:03:11
暴飲暴食に注意!
はな日記を読んでいただいたみなさま、
本年もありがとうございました。
年末年始は何かと美味しいものを楽しく
召し上がる機会が多くなりますね。
今しか楽しめないものはしっかり楽しん
でくださいませ! 笑
ただし!!
食べ過ぎ、飲酒、味の濃いもの、美味し
いものは体に負担となることも多いです。
「痰飲」「痰湿」などと呼ばれるのですが、
生理機能に利用できない形で体に溜まります。
そして、正常な生理機能の邪魔をしてしまい
ます。
ご自身に合わせてセーブできるのが一番
ですが、なかなか難しいものです。
やり過ぎたかな?やっちゃったなあと思われ
た時は半日ほど胃腸を休ませてあげて下さい。
「痰」はストレスでも溜まります。
のんびり骨休めもお忘れなく!
みなさま
よいお年をお迎えください。(^。^)
来年もかわらず漢方相談はな薬局をどうぞ
よろしくお願いいたします。
2018-12-29 10:41:13