大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます
春はのびのびと
春は生活にも変化の多い季
節です。
自然の変化も生活の変化も
変化は人にストレスを与え
ます。
このストレスは春にバラン
スを崩しやすい肝のはたら
きに影響を与えます。
前回お話したような情緒の
ゆらぎだけではなく、生理
不順やPMS、眼の充血や疲
労など肝と関わりの深いと
ころへ様々な不調が現れま
す。
春はうまくストレスを解消
し、のびのびと過ごすこと
が良い養生です。
身体を動かす
朝の陽気をしっかり浴びる
緑の多い所でゆっくりする
深呼吸する
などもストレスを解消する
効果がありますよ。
2024-02-26 08:34:02
春の情緒不安定
春に情緒不安定になりやす
いのは春に“肝”の“気”が盛
んになるためです。
春の五臓の主役は“肝”です。
なので“肝”の“気”が盛んに
なるのは当然で、それだけ
では悪いことではないので
すがこの盛んになった肝の
気がうまく巡らなくなると
肝と関わりの深い自律神経
のバランス崩れてしまいま
す。
これが春の情緒不安定につ
ながるのです。
イライラしたり落ち込んだ
り、自分で自分の感情をコ
ントロールできないような
感覚はとてもしんどいです
よね。
他にも
のぼせやめまい、フワフワ
とした感じなども肝の気の
影響で起こります。
盛んになった“気”を巡らせ
流すことが大切です。
深呼吸をしたりストレッチ
をするのも良いです。
春の葉野菜、香草や柑橘類
を摂るのもオススメです。
2024-02-24 08:32:01
春の不調を引き起こす風(ふう)
春は“春一番”と言われる
ように風がよく吹きます。
この春に吹く風が春の不調
の大きな原因になっていま
す。
頭痛、涙目、目の充血、鼻
水、くしゃみ、皮膚炎など
が起こりやすいです。
春に起こりやすい不調は体
の上の方や体の表面に多い
のも特徴です。
これは風が軽く舞い上がり
やすいからと漢方では考え
ています。
蕁麻疹のように急に出たり
ひいたりする症状や朝は何
ともなかったのにお昼を食
べたあたりから急に体調が
悪くなるというような急な
変調も春に多く、これも風
の特徴と考えられます。
体に悪さをする風が体に入
りこまないようマスクやス
カーフなどを上手く使って
風対策をするのも春には大
切な養生です。
2024-02-22 08:38:01
五季 春
暦上は既に立春を過ぎてい
ますね。
毎年、この頃はまだまだ寒
くて春なんて暦上だけとい
う感じですが、今年は実際
も暖かいですね。
そしてあっという間に過ぎ
去りそう…笑
春はどんな季節でしょう?
植物が芽吹き
冬眠していた生き物たちは
目を覚まし
色んなこと、ものが動きだ
す季節ですね。
春は生命力、新しい陽気が
満ちていきます。
この新鮮な陽気を私たちも
うまくとり入れていくこと
ができると春を健やかに過
ごすことができます。
やる気、元気がわき起こっ
てくる季節ですが肝気が抑
えつけられているとうまく
いかず、楽しいはずが辛く
感じられたり、苦しくなっ
たりしてしまいます。
心身ともにのびのびと過ご
すことが春の一番の養生で
す。
2024-02-19 08:25:01
黄連(おうれん)
生薬の黄連(おうれん)は
キンポウゲ科オウレンの根
茎ですが実はお花はとって
もかわいいんです。
今日の写真はバイカオウレ
ンです ^_^
生薬として黄連は清熱瀉火
の性質を持っていて色んな
働きをしてくれます。
炎症をおさめる
湿熱をとる
という働きです。
組み合わせる生薬によりよ
く働く部分を調整できます
ので
肌、胃腸、肺、出血部位な
どと様々な部分へも使われ
ます。
配合されている漢方薬とし
ては 黄連解毒湯 が一番
有名でしょうか。
2024-02-16 08:32:01