夏はわんちゃんにとってはフィラリアや
マダニ、熱中症など少々やっかいなこと
が多い季節です。
特にマダニの害は、痒いだけではありません。
いろいろな感染症の原因にもなります。
その中には人に影響するものもあります。
まだまだと思っておられる方も多いかもし
れませんが、今です!!
気温が30度にぎりぎり届かない高温で、雨
が多くじめじめしている、今、用心が必要
です。
マダニも30度を超えてくると活動が鈍ります。
ですから、今!
そして飼い主さんがうっかりするのが10月です。
毎日30℃越えで鈍っていたマダニも、10月く
らいの気温になると実は活発に動き出します。
10月というとちょうどいい気候で、お散歩も楽
しい季節です。
わんちゃんもアスファルトよりもやはり土、草が
好きですが、草丈の高いところにはマダニの危険
がありますので、注意しましょう。
わんちゃんがマダニにさされた時は、焦ってマダニ
を取らずにそのまま獣医さんに連れて行きましょう。
無理に取ろうとすると、マダニの口がわんちゃんの
皮膚に残ってしまい、皮膚炎や感染症の原因にもな
ります。
熱中症や肉球のやけど対策にも、アスファルトより
土の上でお散歩する方がいいのですが、草丈の高い
ところは、マダニ以外にも、除草剤を使用されてい
る所もありますので注意してあげましょう。