大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます
冬の養生 睡眠をしっかりとる
冬はどの季節よりも
“睡眠の時間が大事”です。
体を休めてエネルギーをた
くわえるのが冬だからです。
冬は早く寝て少し遅めに起
きるのがおすすめです。
早朝まだ太陽が上る前は陰
が強く体を冷やしてしまう
からです。
冬の朝は少しゆっくり起き
体を冷やさないよう温かく
しましょう。
2022-11-22 08:23:01
快眠できたらいいなぁ
年齢とともに
不安や心配事が多くて
気が立っていて …など
睡眠の妨げになることは
多くて寝つけないからつい
携帯をさわってしまう
動画を見てしまう
そうするとあっという間に
朝方になっていて…
とくり返すうちにどんどん
眠ることが下手になってい
きます。
眠れない理由は色々あるで
しょうが、まずは
規則正しい睡眠習慣
適度な運動、入浴
を心がけてみましょう。
規則正しい睡眠習慣は
起床時間、就寝時間を決め
体内時計を整えます。
光の影響も大きく受けます
ので朝起きて夜に寝るのが
理想的です。
夜に携帯や動画をみると光
の影響を受けますので我慢
です!
適度な運動、入浴は
寝る2〜3時間前に体温を
上げ寝るときにほどよく
体が温まっているように
する為です。
日中の適度な運動もまた
おすすめです。
運動が不足して体はあま
り疲れていなくて頭ばか
り疲れている方、多いの
ではないでしょうか?
2022-11-15 08:35:01
寒さ、冷え
冬は寒さ、冷えにより起こ
るトラブルが多いです。
寒さは体を縮こまらせます。
体がかたくなり血の巡りも
悪くなります。
血の巡りが悪い『瘀血』が
痛みに繋がります。
手足が冷えて動かしにくく
なり動きはじめに痛む。
膝や腰、関節などが痛む。
肩こり、痛み、頭痛も。
胃、腹痛も起こりやすくな
ります。
血管も縮こまるので血圧が
上昇し心臓や脳の血管トラ
ブルも増えます。
五臓“腎”も冷えを嫌います。
冬には寒さ、冷え対策がと
ても大切です。
2022-11-14 09:16:01
五臓“腎”
五臓の中で冬に活発に働く
のは“腎”です。
“腎臓”と言えばイメージが
湧きやすいかと思います。
“腎”の働きの一つにおしっ
こを出すことがあります。
冬は夏と違い汗をあまりか
きません。
水分の多くは尿として出す
ことになります。
腎が膀胱とともにせっせと
働き不要な水分を尿として
排出します。
冬になるとトイレが近くな
ったり、むくみや膀胱炎を
起こしやすくなったりしま
すが、これは腎への負担が
大きくなっている為です。
五臓“腎”は他にもエネルギ
ーを蓄える、成長など生命
力と関わる働きをしていま
す。
腎を大事にすることはアン
チエイジングにもつながり
ますので
冬は腎の働きを助けること
が大切です。
2022-11-12 08:28:01
“じくじく”から“かさかさ”へ
皮膚の不調のご相談
一年通して多いですがそろ
そろ「汗で痒い」から「乾
燥して?かな痒い」や「肌
がつっぱって痛い」という
声に変わってきています。
夏のじめじめして暑い時期
に悪くなる方が多いアトピ
ーをはじめとした皮膚炎で
すが秋冬の乾燥でも痒みが
ひどくなる方も居ます。
また秋冬の乾燥を放ってお
くと肌が弱ってしまい翌夏
の悪くなる時期にますます
悪くなってしまったり悪く
なる時期が早くなってしま
ったりすることがあります。
秋冬のケアをしっかりして
いると秋冬の痒みも減りま
すし肌も良くなるので翌夏
の悪化も減らせます。
表面からのスキンケアも大
事ですが肌を作っていける
体を内面から作ることもお
すすめです。
気になる方、ご興味ある方
もぜひ一度ご相談下さいま
せ ^_^
2022-11-08 08:19:01