大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます
オーナーさんの声
皮膚炎、下痢
わんちゃん、ネコちゃんの
そうだんで割と多いのが
皮膚炎と下痢の相談です。
わんちゃん、ネコちゃんに
も漢方薬をのんでいただけ
ることが多くなってきまし
たが本人に状態を聞くこと
はできないのでなかなか難
しいです。
先日も下痢のわんちゃんの
相談をいただきましまが改
善に時間がかかってしまい
ました。
皮膚炎や痒みに関してはあ
る程度、体質や原因がわか
りやすいのでうまく改善さ
れているわんちゃんが多い
です。
そしてその中でも割と多い
のが皮膚炎の悪化と下痢が
比例していることです。
これは人間も同じです。
脾と肺、大腸、肌の関わり
と考えるとわんちゃん、ね
こちゃん、人間みな同じと
いうことかなと思います。
漢方薬だけでなくフードに
よってもずいぶん良くなり
ますしストレスは悪化の一
因です。
2022-12-29 08:43:01
お腹の弱いねこちゃん
保護すぐのねこちゃんはだ
いたい下痢するようです。
寄生虫の問題
フードの問題…
漢方薬、整腸剤などで割と
整います。
が、もともと消化機能の低
い子や長く腸に炎症があり
なかなかすっきり炎症がと
れない子もいます。
下痢のままだとしっかり食
べることができず大きく丈
夫に育ちません。
これは人間も同じです!
慢性化した炎症をとったり
体質的に弱い胃腸をたてな
おすのはなかなか時間がか
かりますがねこちゃんも人
も消化機能は大事な働きで
す。
これは人間での話ですが
腸内細菌叢は赤ちゃんの頃
にできあがります。
栄養の吸収はもちろん、異
物の排除など免疫系の大部
分が腸です。
ここが弱いとやはり全体的
に弱くなります。
弱い方はアレルギー症状だ
ったり様々な不調がおこり
やすいです。
食事に関わる不調だけでは
済まないことも多いです。
たまに調子が良くてつい食
べ過ぎてまた調子を崩すと
いうせつないことも多いか
と思いますがめげずに良い
状態の方が長くなることを
目指しましょう。
ねこちゃんの話か人間の話
かわからなくなってしまい
ましたね…笑
2022-10-24 08:38:01
わんちゃんのかゆみ
漢方薬開始後1ヶ月で赤み
が薄くなるなど効果が早く
に現れました。
根気よく継続いただき10
ヶ月
抜毛、切れ毛がなくなり
ロングヘアーになりました!
男の子ですが美人さんです
よね 笑
2022-10-01 08:19:02
わんちゃんの下痢
原因に心当たりないが多頭
飼いで他の子も下痢だった。
(今は治まっている)
水様便
食欲はある
漢方薬を2週間飲んで頂き
すっきり改善したので終了
しました。
晩夏は人間も下痢など胃腸
の不調が多いですが今年は
わんちゃんの下痢のご相談
も多いです。
2022-09-09 08:29:01