大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

山椒


山椒が含まれている漢方薬
と言えば 大建中湯 です
よね。

お腹を温めて弱った胃腸を
助ける漢方薬で、腸閉塞の
予防やもともと胃腸が弱い
方の体質改善などにも使わ
れます。

そんな大建中湯の構成生薬
の一つである 山椒 も、
体を温めて胃腸の働きを助
けます。

整腸、止痛にもよく働き、
回虫の駆除を促したりもし
てくれます。

これらの効能は冷えて動き
が鈍くなったり痙攣を起こ
したようになっている胃腸
の動きをつけることから得
られています。

山椒と言えば 実 ですが
葉っぱもしっかり山椒独特
の香りがしますよ。

2024-08-17 08:13:01

地黄



地黄(ジオウ)はたくさん
の働きを持っている生薬で
す。

清熱涼血、養陰生津
と、その働きを短く表しま
すが、この中に含まれる働
きは多岐にわたります。

熱をとる ことに関してだ
けでも、熱病時の熱をとる
ことも、病後に残った熱、
漢方では 陰虚内熱 と
言いますが をとることも
してくれます。

ついでに、熱での乾きも潤
します。
喉の乾きはもちろん、便秘
を改善したり、肌の乾燥に
も、精神を落ち着かせるよ
うに助けたりもします。
 
血熱をとる ので、出血を
とめる働きもあります。
鼻血や吐血、血尿などなど

他の生薬との組合せでいろ
んなところに色んな働きか
たをしてくれる生薬です。

写真は ヤマジオウ の花
です。
ヤマジオウはシソ科です。

生薬の地黄はゴマノハグサ
科ですので全く違うのです
が、葉の形が似ているので
ジオウという名が付けられ
たそうです。

かわいいお花ですよね。





2024-08-16 09:29:01

血流改善で体質改善


頭痛、肩こり、生理痛など
の痛み、むくみ、冷え、便
秘など

血の巡りが悪いのかも?!

血がドロドロしていて詰ま
りやすい。
血を巡らせる力(気)が足
りない。
そもそも血が足りない。
ストレスが多すぎる。

原因が不調を作りますが、
その不調がまた不調の原因
になることも多いです。

血流改善することで色んな
ところが改善されて、色ん
な不調がとれます!

肌荒れや、肌のくすみ、痩
せにくい、太りやすいなど
のお悩みも解消するかも!


2024-08-15 09:44:01

附子



附子(ぶし)はトリカブト
の塊根を干したものです。

夏になるとお山のあちこち
で花が咲くので思い出す生
薬です。

補陽によく働きますが、そ
の働きから、痛みをとった
り、痺れをとったり、滞っ
た水を流したり(浮腫をと
ったり、尿閉を改善したり
)弱った臓を助けたりと、
様々に働きかけてくれる優
れモノです。

2024-08-09 09:14:02

夏の疲れに



だるい
食欲がない
毎日クーラー漬け
むくむ
朝からしんどい
などの夏バテ、夏の疲れに

血の巡りを良くし
代謝の高め
体を温め
必須アミノ酸とビタミンB
群が胃腸への負担なく体は
いってくる

コンクレバンがオススメで
す!

体調不良時の体力回復にも
食欲低下時の食欲回復にも
疲れやすい方、忙しい方の
体調管理にも

一本数千円のドリンクをの
んでその場しのぎをするよ
りもダンゼンお得です!


2024-08-06 09:27:02

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ