大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます
FAX 0721-23-8013
〒584-0025
大阪府富田林市若松町西1丁目1886-3
トトロッソレジデンス1F(
地図
)
HOME
はなSTORY 紹介
はなの価値とは
ご相談の流れ
ファスティング・
ホメオパシー
はな日記
お客さまの声
アクセス
美容漢方
お問い合わせ
よくあるご質問
トップページ
>
はな日記
サブメニュー
今日のお客さま
セミナー紹介
相談事例
ファスティング<br>ダイエット相談事例
わんちゃんの為の漢方
はなSTORY紹介
はな薬局のSTORYをご紹介します
はなの価値とは
はな薬局の強みをこちらでご紹介します
お力になりたい方
漢方相談について
ご相談の流れ
漢方相談の流れ、お取扱い商品をご紹介いたします
商品紹介
ファスティング・
ホメオパシー
初めての方もお気軽にご相談ください
ホメオパシー
ダイエットサポート
美容漢方のご紹介
外側から隠すのではなく、内側からじっくりと、きれいに
していきます。
はな日記
日々のはな薬局のことをご紹介いたします
今日のお客さま
セミナー紹介
相談事例
ファスティング
ダイエット相談事例
わんちゃんの為の漢方
お客さまの声
お客さまの感想をご紹介いたします
よくあるご質問
漢方が初めての方でもご安心下さい。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらからどうぞ
営業時間
10:00~19:00
お問い合わせ時間
10:00~19:00
定休日
水曜日・日曜日・祝日
Lineでお気軽にご相談ください
友達追加・ご相談・ご予約はこちら
お問い合わせ
メールフォームはこちら
かんぽう女子会
春先のめまい
春先はめまいでお困りの方も多いので
はないでしょうか?
春は『目まぐるしい春』というお話も
させていただきましたが、寒暖差が激
しく、生活や環境が変わる時期です。
心とからだにストレスがかかると自律
神経に変調をきたします。
特に、春の冷えや生理不順などホルモ
ンバランスを崩しやすい女性は春先に
めまいを起こしやすく、
吐き気や頭痛・肩こりなど自律神経失
調による不調を伴いやすいです。
⇒
女性のための漢方
2019-04-01 10:25:52
まぶたピクピクは自律神経乱れのサイン
春は自律神経が乱れやすい季節です。
自覚はなくても乱れている方がたく
さん居ます!
『まぶたのピクピクは自律神経乱れ
のサイン』です!!!
新しいなれない環境だったり、新入
学や就職などご自身でなくてもご家
族にそういう方が居ませんか?
緊張が続くことがストレスとなって
いるかもしれません。
自律神経の乱れは、疲れがとれない、
冷えるなど体の不調となっていきま
す。
早めのケアを心がけましょう。
2019-03-29 09:26:49
ワクワクとゆううつ
春は色々なものが動き出す季節です。
土の中からニョキニョキと芽吹いた
り、花のつぼみが開いたり、虫たち
も冬眠から醒めます。
私たちも何かしたくて、動き出した
くてウズウズしてきます。
何をしようかな?
どこへ行こうかな?
うずうずワクワクな春です。
その反面
卒業、入学、転勤、引っ越しなど環
境の変化も多いのが春です。
仲の良い友達との別れ、知らない人
との出会い…。
これもワクワクなのですが、寂しさ、
不安、心細さなどが強くなると、
やる気がでない、ゆううつな春にも
なってしまいます。
心身のバランスを整えてワクワクの春
にしましょう!
⇒
こころの漢方
2019-03-25 11:28:45
隠れ脂肪肝
「ウィルス性肝炎」と言うと皆さん
深刻に受けとめて、治療を受けられ
ますが、非ウィルス性の肝炎もウィ
ルス性同様に進行すると肝硬変にな
ってしまいます。
非ウィルス性の中にNASHと呼ばれ
る「非アルコール性肝炎」がありま
す。
過食、肥満、脂質代謝異常などが原
因です。
ちょっとおやつとちょこちょこ食い
や缶ジュースの飲みすぎなどで糖質
を知らず知らずに摂り過ぎているこ
とからジワジワと肝臓に脂肪がつい
ていって…という進行です。
ですから気がつきにくく、特に自覚
症状もない為、放置されがちです。
特に女性は閉経により女性ホルモン
が急激に減少することで脂質代謝異
常となりやすく、閉経後に急に進行
することも多いです。
この場合もホルモンの影響による為
運動や食事摂生ではなかなかうまく
いきません。
「ウィルス性肝炎」は治療方も確立
しており治癒率は高いです。
むしろ気づかない間につく内臓脂肪
『隠れ脂肪肝』からの「非アルコール
性肝炎」の方が怖いのかもしれません。
気になる方はぜひご相談ください。
2019-03-24 18:21:01
上手に衣替えしましょう
春分を迎え暖かい日が増えてきました!
寒さで力が入ることもなく寒さのストレ
スが減って心身ともに軽くなりますね。
そんな気分に合うのは薄手の軽い素材の
明るいカラーの洋服でしょうか?(^^)
昼間はぽかぽか気持ちいいのですが、日
暮より前15時くらいから冷えてきます。
春はめまぐるしいので、急に風が出てき
てお天気が崩れることもしばしばありま
す。
夜が遅いからと朝から厚着をして出かけ
るとお昼に暑くて大変ということもあり
ます。
上手に衣替えしましょう。
面倒に思う方もいるかもしれませんが…
重ね着をうまく楽しめると思って(^^)
外出先でも脱ぎ着できるものを持ってい
ましょう。
2019-03-22 10:12:59
前へ
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
次へ