大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

夏野菜


夏野菜といえば何でしょう
か…

きゅうり、なす、とまと、
とうがん、すいか?…

野菜は採りたてでないとし
おれますが特に夏野菜は実
っている時はみずみずしく
はっていますが採るとどん
どんしおれていきます。

それだけ水分を多く吹くん
でいるのです。

夏野菜の特徴はざっくりで
すが (笑)

体を潤し、体の熱を収めて
くれます。

水を飲んで潤すのとは違い
摂り過ぎは論外として上手
に摂ると水に弱い胃腸を傷
めることなく体を潤わせて
くれます。

無理なく必要な水分を体に
補い全身に行き渡らせられ
るということです。

もちろんのことながらおし
っこの出もよくなります。

これは夏には大切なことで
す。

夏は汗で水分が出ていくの
でおしっこは量が減り色も
濃くなりがちです。

ですがおしっこがしっかり
出ていれば熱や老廃物が滞
ることがないので体も軽く
体調もいいのです。

夏野菜は夏の健康維持には
欠かせない、身近に手軽に
利用できるありがたい食材
です!
2020-07-30 09:57:17

夏の頭痛


夏は暑さが不調の原因の一
番ではありますが…

頭痛は冷房による冷えが原
因となっていることも多い
です。

夏の頭痛では

熱(暑さ)、湿、寒(冷え)
のどれかもしくは湿熱や湿
寒というように合わさって
いるのかによって対処もか
わってきます。

痛み方やこうすると悪化す
る、こんな時に痛む、こう
すると楽などそれぞれ特徴
があります。

繰り返す頭痛や長引く頭痛
にお困りならぜひ一度ご相
談くださいませ。
2020-07-28 10:13:44

マスクで熱中症


マスクをなかなか外せない
今夏はいつもにもまして熱
中症に気をつけましょう!

私事ですが…

先日、マスクで駐車場から
お店に猛ダッシュした後に
相談を受けさせて頂いたの
ですが最後までもたずにお
客さまに再来店頂くという
非常に申し訳ないことをし
てしまいました。

熱中症  でした。

店に戻った時にはすでに変
化を感じてはいたのですが
なんとかなるだろうと相談
を開始しました。
が、なんとかならずでした。

もともとマスクですぐに気分
が悪くなる質で、前夜の雷雨
での寝不足(何もかも私事で
恐縮なのですが雨音雷音で愛
犬が大騒ぎするので寝られず
ひたすらだっこなのです…)
当日のカフェイン摂取、水分
補給不足などが合わさっての
ほんの些細なことなのに体調
を崩すことになってしまいま
した。
水分を摂り、体を冷やしてす
ぐに回復しましたが熱中症は
それだけでは済まないことも
あります。

みなさんも充分に用心をして
くださいませ。

疲れがたまっていたり寝不足
というのは思いがけずといこ
が多いので無理しないという
ことも大切です。

コーヒーや紅茶などを水分と
思って摂っているのも逆効果
です。
カフェインが体の水分を奪っ
てしまうので気をつけて下さ
い。
2020-07-27 10:36:13

夏の疲労回復、むくみ、肌荒れに


夏の疲労回復、むくみ、肌
荒れに

ハイビスカスティ

は、いかがでしょうか?

ハイビスカスはクエン酸を
含むので疲労回復によいと
されていますが、アントシ
アニンなども含有するので
眼精疲労にもおすすめです。

さわやかな酸味の中にほん
のり甘みもありきれいなピ
ンク色のお茶が楽しめます。

夏の疲労回復以外にも、む
くみや肌荒れ、くすみなど
の対策にもよいです。

店頭にて販売いたしており
ます。
気になる方はぜひお声かけ
くださいませ (^^)

2020-07-25 12:27:52

蓮の実


気がせいて心が落ち着かな
い、眠れない、疲れやすい
など夏の疲労と心のトラブ
ルには

蓮(はす)の実

がおすすめです。

蓮は心・脾・腎の気の不足
を補い心の熱を冷まします。

イライラ、そわそわ、心が
落ち着かない時には百合根
と併せて摂るといいです。

蓮の実は蓮肉、百合根は百
合(ビャクゴウ)という生
薬としても心を落ち着かせ
たり寝苦しい時に使われる
漢方薬にも配合されていま
す。
2020-07-24 13:08:05

前へ 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 次へ