後ろ肢の弱り
ゴールデンレトリーバー
8歳、男の子
後ろ肢に力が入らず引きず
って歩いている。
フローリングでもよく滑っ
ている。
特に異常はなく年齢による
ものだろうとのことでキト
サン系のサプリを飲ませて
いたが変化ない。
温灸と漢方薬を試していた
だき1ヶ月で普通に歩くよ
うになった。
その後、白くなってきてい
た口の周りの毛が茶色くも
どってきたとのこと。
健康維持の為、量を減らし
て継続されています。
2020-06-22 10:43:52
高齢のわんちゃん
高齢の愛犬をできるだけ最
後まで元気で楽に居させて
あげたい。
そんな飼い主さまからの相
談が増えています。
こういう相談の助けをでき
ることははな薬局にとって
もとてもうれしいです。
足腰の弱り、食欲の減退、
おしっこの悩みなど
気になることがございまし
たらぜひ一度お聞かせくだ
さい!
2020-06-09 10:30:35
僕もかまって!
「僕すねてみました」(だ
いごろう)
ぼけーっとしていて健康
で手のかからないワンコ
だったはずのだいごろう
がある朝ものすごい負の
オーラを放ってきました!
伏し目で目を合わせない。
すごい猫背で。
いつもドタドタ走る散歩
もめちゃゆっくり歩き。
しんどいのかと思いまし
たが…
ごはんは食べる。
排泄も問題なく。
おやつも食べる。
これが丸一日続きました。
翌日…
猫背はのびてましたが(笑)
なんとなく元気はなく。
おやつあげるとキラキラ
いい目をしたのですがじっ
と見ているとまた伏し目。
なんだかわざとしてる?
翌日…
元気でくったくないだい
ちゃんに戻りました(笑)
忙しくて気がつかないう
ちにコミュニケーション
不足になってたんですね。
忙しいので顔もちょっと
こわかったのかな…(笑)
だいちゃんは怒られてる
と思ってしまったのかも
しれません。
さびしかったのは間違い
ないと思います。
家族の大注目を浴びてま
んざらじゃなかっただい
ちゃんのしんどいフリは
2日で終わりました(笑)
満たされない気持ちがな
がく続くとほんとに負の
オーラいっぱいになって
しまいますし気力がなく
なったり気性が荒くなっ
たりすることもあります。
体調にも影響が出てくる
ことも多いです。
これは私たち人間も同じ
です。
「病は気から」というと
少し意味がズレてしまう
かもしれませんが、
気持ちと健康は密接につ
ながっています。
2019-12-14 10:05:01
私かわいい?
犬は人間の言葉を話しませ
んがその分仕草や眼で訴え
てくることが多いです。
人間は他人に伝えることの
できる言葉を話ますが感情
をそのまま伝えるにははば
かることがあったり伝えた
い感情をうまく言葉にでき
ないような時やそういうこ
が上手くない人も居ます。
言葉にしなくともできなく
ても知らぬうちに態度や表
情行動に出ていることもよ
くありますがそれは自分で
気づいていないので自身に
とっては表現していないで
すし他人にしても理解しづ
らいです。
このようなことは犬にとっ
て人間にとってもストレス
になっていきます。
言葉にするということが大
事です。
直に相手に言わなくても、
言えれば一番ですが…、た
だ言葉にするだけでも少し
すっきりします。
話すことで体の中に滞って
いた〝気〟が外へ出ること
で少しずつ巡ります。
こうと思い込んでいたこと
が違うように見えてきたり
することもあるかもしれま
せん。
〝気〟を滞めないようにし
ましょう。
わんちゃんは話しませんの
で飼い主さんがかわりに
「かわいい」「大好きよ」
と言ってあげて下さいね。
うちのこの子はおそらく
「それおいしい?」と私
を見つめていたのだと思
っております…(笑)
2019-11-30 11:10:01
大好きなトリマーさん
私の愛犬は体は大きいのに
恐がりで散歩中に人とすれ
違うと私の後ろに隠れます。
トリマーさんにもご迷惑を
おかけしているだろうと申
し訳なく思っていたのです
が…。
いつもは送迎していただい
ているのですがこちらの都
合で迎えに行くことになり
ました。
気配を感じたらさぞ騒ぐだ
ろうと思っていたのにこっ
そりお店の中をのぞいてみ
てビックリ!
うちの臆病な愛犬がなんと
トリマーさんの足もとをう
れしげに歩き回っていまし
た。
トリマーさんが動けばピッ
タリくっついていきます。
どうやらトリマーさんが大
好きな様子。
どうりで散髪に出して帰っ
てきても最近は元気満々な
はずです。
ストレスがないんですよね。
ストレスはほんとに疲労し
ます。
これは犬も人も同じです。
2019-10-19 09:41:52