大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

早くも夏バテ?!


だるい、むくむ、のどの乾
きがひどい、食欲があまり
ない…

など、最近ちょいちょい聞
くようになりました。

今年は気温の上昇が早く春
はどこへいったのかな?と
思うような気候なので無理
もないのですが、

早くも夏バテをしている方
が多いようです。

なんとなく不調という方は
夏バテに気がついていない
ことも多くそのまま無理し
てしまっているかもしれま
せん。

なんとなくだるいな、やる
気がいまいちだななどちょ
っとした不調が数日続くよ
うなら見過ごさずに一度ご
相談くださいませ!
2020-06-04 10:23:37

暑い時には温かいものを


「冷たいものを飲みたい」
と思った時こそ温かいもの
を飲みましょう!

ちょっと無茶を言ってるの
も承知です 笑

冷たいもので体の熱をとる
よりも汗をかくことで熱を
にがすほうがいいです。

冷たいものばかり飲んで胃
腸を冷やしきってしまうと
汗もかきにくくなり水をう
まく巡らせなくなるのでか
えって体がのぼせてだるく
なってしまいます。

ペパーミントやレモンを加
えると上半身にこもった熱
をうまくとることができの
ぼせのような不快感もとっ
てくれます。

冷たいものは一口二口にし
てあとは温かいものを飲む
ようにしましょう。
2020-06-02 09:23:06

「病は気から」と言うように


「病は気から」と言うよう
に、心とからだは深く関わ
っています。

春が過ぎ夏を迎える今ごろ
は学校や職場での新入感が
少し薄まり入りたての頃の
緊張感から変化が見えるこ
ろです。

中には張り詰めていたもの
が限界になる方も…。

集中力がなくなったり、な
んとなく仕事の手が進まな
い、やる気が出ない…。

そんな心がちょっとしんど
いなというのを軽くみてい
るとそれはやがて倦怠感や
胃痛、動悸などからだの不
調となって現れてしまいま
す。

食欲の低下や不眠は体力を
落とし病気にかかりやすく
もなります。

心とからだは深く関わって
いることを忘れず早めのケ
アを心がけましょう。
2020-06-01 10:27:03

乾燥肌には内側から潤いを


外からのスキンケアはもち
ろん必要ですがそれだけで
は不十分!

内側からしっかり潤いを作
っていかなければどんどん
乾燥していきます。

肌の潤いは“血”“津液”です。

単に水分を飲むということ
ではなくしっかり体に吸収
したり作っていったりして
それをきちんと巡らせるこ
とが大切です。

肌が乾燥するとしわも増え
ますし、顔色も暗くなりま
す。

2020-05-30 11:30:27

肌荒れは胃腸の弱り


口元にできものができる
口角が荒れる、切れる

そんな時は食べ過ぎてい
ませんか?

無理が続いて疲れが溜ま
ってからだがだるい
食欲が落ちている

そんな時は肌が荒れていま
せんか?

食べ過ぎ、暴飲暴食、偏食、
疲労、ストレス
どれも胃腸の働きを悪くし
ます。

胃腸が弱ると肌を作ること
も肌に栄養を送ることもで
きなくなります。

肌荒れは胃腸の弱りです。

胃腸を健康に保つことが
美肌にも繋がります。
2020-05-29 10:03:55

前へ 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 次へ