大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS


真っ盛りというとこまでは
まだまだですが、立夏を過
ぎましたので、今年も、そ
ろそろ、夏のお話をしたい
と思います。

夏はどんな季節?

まずは、爽やかな良いイメ
ージで、思い描くと…

草木がすくすくと成長し
お花は綺麗に開花して
畑の野菜も毎日のように食べ
ごろを収穫できて
虫など生き物が目に留まる、
みんな、ワイワイとよく動く

そんな季節ですよね

夏はどんどん活動する季節で

自然界では冬に蓄えた栄養を
エネルギーに夏に精一杯活動
したり、春に生まれてきて、
夏をやはり精一杯活動し、ま
た次の子孫を残していくとい
う巡りです

私たちも、同じく夏は活発に
動き、発散させていく、自然
界に調和した暮らし方が健康
には一番です

が、人は1年限りではないで
すしワンシーズン分の栄養を
蓄えてはいません

明るく、活発に動き、使った
エネルギー分の栄養を日々、
補給していく必要があります

しっかり楽しく動いて
しっかり食べて
しっかり疲れをとる

この日々のくり返しが、夏の
一番の養生です。

2025-05-15 08:21:01

セミナー 季節の養生 夏



先日、終活マルシェで養生
のお話をさせて頂きました。

夏の養生はなんといっても

 熱の発散  です!

夏は楽しくしっかり動き
しっかり栄養補給し
上手に休息する

楽しい活動的なのが夏の特
徴ですよー なんて、お話
をしてきました。

ブログでもそろそろ夏の養
生のお話を始めますので、
お楽しみに!

夏を元気に過ごすお手伝い
ができればうれしいです。





2025-05-08 08:17:01

牡丹



今日はお山ではなくてお庭
で咲いている牡丹(ボタン)
のお話です。

生薬に牡丹皮(ボタンピ)が
あります。

牡丹皮は牡丹の枝ではなく、
根の皮の部分です。

清熱涼血、活血化瘀という

血熱を冷ます、血の滞りを
除くという働きをします。

桂枝茯苓丸を代表とする駆
瘀血の漢方処方に入ってい
ます。

血熱をとることで止血にも
働くので、組合される生薬
によって、吐血や鼻血など
をとめることに使われるこ
ともあります。

不通則痛 ですので、活血
により痛みをとることもで
きます。

シミの予防や改善にも一役
かってくれますし、この牡
丹皮もなかなかに色々と使
われることの多い生薬です。





2025-05-01 08:17:01

ミューバナディススパークリング限定販売開始



今年も夏限定の

ミューバナディス
     スパークリング

が入荷致しました!

天然の亜鉛やケイ素、バナ
ジウムなどのミネラルを含
有した軟水、弱アルカリ性


もちろん 天然水 です。

ミネラルを損ねることなく
炭酸にしています。

毎年すぐに終売してしまい
ますので、ケースでご希望
のお客さまには受注発注で
対応させていただいており
ます。

お早めにご連絡下さいませ。




2025-04-24 08:05:02

春に多い めまい


春に増える相談の一つに

めまい があります。

一口にめまいと言っても
人それぞれで、

ぐるぐるまわる
フワフワする
くらっと立ちくらむ

めまいが起こるタイミン
グも様々で

寝ている時
立ち上がる時
振り向く時
頭を上げた時
歩いてる時
雨の日   などなど

吐き気を伴ったり、頭痛
を伴ったり、イライラが
あったりと随伴症状も色
々です。

春は寒暖差が激しい、気
圧の変動もある、環境に
変化があるなど、変化や
緊張が多い季節で、自律
神経が乱れやすい為、め
まいが起こりやすい、悪
化しやすいということも
あります。

多くの方に起こりやすい
めまいですが、中身は人
それぞれです。

その方、その方に合った
漢方薬がございます!

ぜひ、一度、相談にお越
し下さい!



2025-04-21 08:17:02

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ