大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS

胃腸の不調に


年末年始の不摂生や冷えで
胃腸の具合がすっきりしな
い方、多いかな?と思いま
すが、いかがでしょうか?

胃もたれや、膨満感、下痢
、便秘などだけでなく

食べグセがついてお腹は空
いてないのに食べてしまう

身体が重い

むくみやすい
むくみから頭が重い、痛い

なども、暴飲暴食や冷えか
現れる不調です。

まず、食べ過ぎた!方には

消化を助けるのにオススメ
の 山査子 です。
脂っこいものを食べ過ぎた
時にオススメです。
お茶にすると取り入れやす
いかなと思います。
みかんの皮の乾燥させたも
の(生薬としては陳皮と言
います)を山査子と併せる
とよりオススメです。

カウントダウンなど、寒い
ところで長く過ごしたり、
暖かい室内だからと、冷え
たビールをのんだりと、冷
やしてしまった方、水様性
の下痢の方、お腹がぐるぐ
る言ってる、便秘の方には
 胡椒 がオススメ!

量は少量です。

消化を促したり、冷えをと
ったりすることで、滞りを
通すと身体も軽くなり、む
くみやら頭重、頭痛なども
改善されますよ。




2025-01-27 10:11:01

大寒


今日は大寒です。
期間で言うと今日から節分
までが大寒期です。

大寒は、とても寒いという
意味で、1月下旬から2月
が1年のうちで最も寒いの
で、この時期が大寒と言わ
れています。

この大寒の日にうまれた卵
を食べると縁起が良いと言
われています。

寒い環境下で栄養がぎゅっ
と濃縮されているため、寒
い時期にエネルギーとなり
やすい栄養価の高い卵が良
いというところもあるのか
もしれませんね。

今年は、大寒から後が例年
よりもかなり暖かくなると
気象予報がされていますが
どうなるでしょうか。

日中の気温が上がり、寒暖
差が激しくなるかもしれま
せん、例年より暖かいとは
言え1年で一番寒い大寒で
す。

寒暖差での調節も考慮に入
れた服装で寒さ対策をしま
しょう。

2025-01-20 09:14:02

インフルエンザ大流行りですね


年明けからはな薬局でも
インフルエンザでの当日の
予約キャンセル、
インフルエンザの症状への
漢方薬の相談
ともに、毎日のようにあり
ます。

コロナの場合もあります。

ひどい空気の乾燥が続いて
いるところへ、寒波がきて
ぐっと寒くなったせいかも
しれませんね。

乾燥、冷え対策をしっかり
しましょう!

のど飴をなめるのも唾液が
出て潤います。
うがいやマスクの使用も適
宜しましょう!

粘膜の乾燥にはハチミツが
オススメです。

ゾクッとした時はしっかり
温めて、寒気をしっかりと
りましょう。

暖かくするというのももち
ろんですが、寒気(寒邪)
を追い払う(発散させる)
ことも大切です。

寒さを散らすには生姜やネ
ギなど辛みのものが良いで
す。

しっかりお風呂であたたま
って汗を出して寒気を追い
出すというのも良いです。

2025-01-16 10:20:01

明けましておめでとうございます


本日6日(月)から営業し
ております!

明けましておめでとうござ
います。

本年もどうぞよろしくお願
い致します!

新年のご挨拶まわりで外出
が増えるかと思います、色
々もらわないようにと、冷
えにやられないように、そ
して、アフターケアもしっ
かりと!

まず、
寒暖差に対応できるような
服装と、特に粘膜の乾燥対
策を

冷え+乾燥は良からぬもの
を体に引き込んでしまいま
す。

喉がいがらっぽいなとか鼻
の中が痛いような気がする
、そういった自覚がなくと
も帰宅時などには、うがい
などで粘膜を潤し、

冷えはその日のうちにとり
ましょう!

冷えと呼吸器からの侵入の
対策には

解表発散の生姜や補陰のは
ちみつなどもオススメで、

はちみつとしてマヌカハニ
ーを使うのも良いです!

2025-01-06 08:28:01

2024年ありがとうございました!


12/30(月)も通常営業
してます!

今年も1年ご愛顧くださり
ありがとうございました!

年末年始は

1年の蓄積疲労からどっと
体調を崩したり、インフル
やらノロやらコロナやらを
もらって発症してしまった
り…と

ようやくまとまった休みに
体調を崩す方が多いです。

「あともう少しだから」
「まだいける!」とか考え
てたら、その時点でだいた
いもう限界がきています!

早めに諦めて体も心も頭も
休めましょう!

楽しい飲み食いはある程度
やり過ぎもアリかとは思い
ます!
楽しまないとね!

食べ過ぎ飲み過ぎでやっち
ゃった方は、年始に是非!
ご来店を!

備えられる商品もございま
すので、備えておこう!と
いう方は、30日(月)まで
営業しております!

年始は1/6(月)10時〜
通常営業です!

来年もご来店、お待ちして
おりますm(_ _)m

2024-12-28 08:40:01

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ