大阪府富田林市にある漢方薬局【はな薬局】頭痛・腰痛・生理痛等の健康相談、ホメオパシーセッション、ファスティングまで、はな薬局ではお客様が『なりたい自分になる』お手伝いを、漢方相談による解決方法でご提案させていただきます

RSS


近年は日本も夏と冬しかな
い! なんて言われていま
すが、

今年もそれなりに 秋 め
いてきましたね。

相談で伺う体調の変化や不
調も秋を思わせることがよ
くあります(⁠^⁠^⁠)

秋は『秋分』の時にも少し
お話しましたが、

ゆっくりゆったり落ち着い
て過ごすことが、季節に合
った養生です。

空気が乾燥するこの季節に
は、瑞々しい果物や、夏に
こもった熱をとるような野
菜が旬を迎えます。

旬なものを食べて、心を静
かに、まずは夏の疲れを癒
しましょう。

2025-09-29 08:14:01

秋分


明日は秋分ですね

昼夜の長さがほぼ半分ずつ
になり、秋分からは昼より
夜の時間が長くなっていき
ます

陰陽転化し、陰長陽消して
いきます

わいわい賑やかな活発な陽
から、しっとり落ち着いた
陰へと移っていきますので

養生もどんどん動いて発散
して…という夏の養生はお
終い

心静かにゆったり過ごし、
先ずは夏の疲れを癒すと
いう秋の養生を意識してい
きましょう!




2025-09-22 08:11:01

ありがとうございます!8周年


いつもありがとうございま
す!
漢方相談はな薬局
   8周年
を迎えることができました

9年目はこれまで以上にみ
なさまのお役に立てるよう
励みたいと思います!

コロナの流行で、これまで
なかった不調が多く現れた
り、免疫異常と思われる症
状が増えたりもしています

治すことも大事ですが、そ
うなる前の養生、繰り返さ
ないための養生も大切です

症状としては治まっていて
もしっかり立て直せていな
いと繰り返したり、他の不
調に繋がったりもします

また、これまで同様にスト
レスを強く感じている方が
多かったり、四季がなくな
り気温や湿度、気圧など天
候の変化が大きくなってき
ており、自律神経も乱れや
すいです。

そんな中、
各々さまざまな不調、悩み
をお持ちかと思います

お一人おひとりに向き合い
そのお客さんにあわせた提
案、漢方薬の調整をしっか
りとしていきますので、

これからも、どうぞよろし
くお願い致しますm(_ _)m



2025-09-18 08:13:01

店主、万博へ行ってきました!


先日、初万博へ行ってきま
した!

人気のパビリオンは大概当
日では入れず、友人がとっ
てくれてたパビリオンと、
あとはコモンズをウロウロ

店主は熱中症になりやすい
んですが、この日はアラー
トが出ていて、やっぱり、
熱中症になりました(笑)

もともと熱中症起こしやす
い自覚を持ってたので色々
対策はしてまして、軽くて
済みました!

マツコデラックスさんのア
ンドロイドがあるパビリオ
ンだったんですが、人気だ
そうです、純粋に凄い技術
やな!と感動する反面、命
について考え出すとモヤモ
ヤしました。

正解が人により異なるとい
うか、正解なんてないから
かな?

それと、圧倒的に知識不足
なことと。


知らないって怖いんですよ
ね。

と、少しは真面目に思考し
ました(笑)

あとは、楽しく過ごしまし
た。

熱中症発動時にはモザンビ
ーク館で休ませてもらい、
助かりました!

大屋根リングもグルっと散
歩し、ペルー館で大好きな
マチュピチュの映像を観、
コロンビアのコーヒーはお
いしくて、そんなにミャク
ミャク推しでもなかったの
に、ミャクミャク大好きな
友人につられてフィギュア
を購入したり、途中、ダウ
ンしましたが、あっという
間の1日でした。



2025-09-08 08:05:01

夏バテ、食欲不振にコンクレバン



夏の疲れをとりたい!のに

しんど過ぎて、しっかり食
事ができない!

水気のものや冷たいもの、
ゼリー等喉通りいいものば
かり食べてしまう

それでは疲れ歯とれず、疲
労感が溜まっていくばかり
です!

わかってるけど…
お魚ましてやお肉なんて食
べる気にならない という
方、いう時は

  コンクレバン です!

液体で胃に負担をかけずに
体の回復に必要な栄養を吸
収することができます

疲労を処理している肝臓を
助けて溜まった疲労をとる
のも手伝ってくれます!




2025-09-06 07:26:02

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ